メンバー紹介MEMBER

福廣秀一朗

福廣秀一朗Shuichiro Fukuhiro

経歴

管弦楽を中心としたオーケストラサウンドを基本としつつも、ロック、ジャズ、エレクトロニカ、民族音楽、ハリウッドスタイル等、様々なジャンルを解釈・融合し、現代的なサウンド感を生み出す事を得意とする作曲家・編曲家。
また、Soundtrackにおいては作品のテーマ性を引き立たせ、かつ記憶に残るメロディライティングに定評がある。
1987年、東京都出身。2011年東京音楽大学作曲科卒業後、映画、ドラマ、アニメ、CM等の映像音楽を中心に200以上の作品における作曲や編曲を手掛ける。さらに、多数の舞台、コンサートのオーケストラアレンジを手掛けるのみならず音楽監督も務めるなど、精力的に活動している。

ドラマ

  • 『わたしの宝物』
  • 『警視庁強行犯係 樋口顯 -遠火 -』
  • 『GTOリバイバル』
  • 『御社の乱れ正します!』
  • 『私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-』
  • 『今野敏サスペンス 炎上』
  • 『何曜日に生まれたの』
  • 『ハイエナ』
  • 『今野敏サスペンス 雛菊』
  • 『夫婦が壊れるとき』
  • 『隣の男はよく食べる』
  • 『目の毒すぎる職場のふたり』
  • 『テッパチ!』
  • 『警視庁強行犯係 樋口顯 Season2』
  • 『やり直したいファーストキス』
  • 『今野敏サスペンス 暁鐘』
  • 『全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの』
  • 『卒業式に、神谷詩子がいない』
  • 『今野敏サスペンス 燐情』
  • 『ドクターホワイト』
  • 『今野敏サスペンス 疑念』
  • 『女の戦争~バチェラー殺人事件』
  • 『警視庁強行犯係 樋口顯』
  • 『ホットママ』
  • 『僕の緊急事態宣言』
  • 『スイッチ』
  • 『彼らを見ればわかること』
  • 『あの家に暮らす四人の女』
  • 『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』
  • 『我が家のヒミツ』
  • 『闇の歯車』
  • 『東野圭吾 手紙』
  • 『立花登青春手控え3』
  • 『立花登青春手控え3』
  • 『マリオ〜AIのゆくえ〜』
  • 『マリオ〜AIのゆくえ〜』
  • 『魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!』
  • 『破獄』
  • 『立花登青春手控え2』
  • 『立花登青春手控え』
  • 『愛おしくて』
  • 『あいちゃんは幻』
  • 『5人のジュンコ』
  • 『テミスの求刑』
  • 『佐知とマユ』
  • 『悪貨』
  • 『列車戦隊トッキュウジャー』
  • 『血の轍』
  • 『レディ・ジョーカー』
  • 『あぽやん〜走る国際空港』
  • 『僕が父親になるまで』
  • 『神様の赤ん坊』
  • 『ビューティフルレイン』
  • 『未来日記-ANOTHER:WORLD-』
  • 『海賊戦隊ゴーカイジャー』

アニメ

  • 『ザ・ファブル』
  • 『リンカイ!』
  • 『CHAOS;CHILD』
  • 『曇天に笑う』
  • 『ロボットガールズZ』
  • 『げんしけん二代目』
  • 『荒川アンダー ザ ブリッジ』
  • 『クイーンズブレイド』

映画

  • 『星より静かに』
  • 『光復』
  • 『どすこい!すけひら』
  • 『エンジェルサイン』
  • 『聞煙』
  • 『ラプラスの魔女』
  • 『猫は抱くもの』
  • 『闇金ドッグス5』
  • 『闇金ドッグス4』
  • 『Mojin: The Lost Legend Wuershan Chen Kun』
  • 『TRASH』
  • 『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』
  • 『烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE』
  • 『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』
  • 『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』
  • 『ねこにみかん』
  • 『ジャッジ! 』
  • 『アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち- 』
  • 『黄金を抱いて翔べ』
  • 『Hero Switch』
  • 『夕暮れ』
  • 『美しい術』

TV・ラジオ

  • 日本テレビ『ZIP!』
  • 日本テレビ『スッキリ」
  • 日本テレビ『news every.』
  • 日本テレビ『シューイチ」
  • 日本テレビ『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』
  • 日本テレビ『日テレポシュレ』
  • テレビ東京 『よじごじdays』
  • テレビ東京 『みんなのスポーツ』
  • BS-TBS『日本名曲アルバム』
  • BS-TBS『由紀さおりの素敵な音楽館』
  • テレビ朝日『報道ステーション』
  • BS-TBS『天童よしみ 魂を歌うSP』
  • 関西テレビ『イキザマJAPAN』
  • 関西テレビ『競馬BEAT』
  • NHK BSプレミアム『コズミックフロント』
  • 岡山放送局『金曜G7』
  • NHKワールドTV『TOKYO EYE』
  • テレビ朝日『題名の無い音楽会』
  • TOKYO MX『TOKYO BOY』
  • NHKラジオ『世の中面白研究所』

ゲーム

  • Warner Brothers Games / PS5,Nintendo,Switch,Xbox,Steam他『Lollipop Chainsaw REPOP』
  • スクウェア・エニックス / Playstation5『春ゆきてレトロチカ』
  • 角川GAMES / Playstation5『Relayer』
  • 角川GAMES / スマートフォンゲーム『星娘 ALLSTARS』
  • babeltime / スマートフォンゲーム『苍哄誓约』
  • ルネソフト / DMM GAMES『悪の女幹部ペリジーニュームーン』
  • テンクロス / DMM GAMES『魔法学園アートワール』
  • イマジニア / スマートフォンゲーム『リラックマ農園〜ゆるっとだららんファーム〜』
  • ルネソフト / PCゲーム『ピカレスクロマンス』
  • FUNYOURS TECHNOLOGY / スマートフォンゲーム『ロボットガールズZ フルボッコバトル』
  • ディズニー / ニンテンドーDS『プレーンズ』
  • アリスソフト / ニンテンドー3DS『闇神都市3DS』
  • PCゲーム『ShapeShifter』
  • パチンコ・パチスロ用音楽の作・編曲実績多数

TVCM

  • トヨタ自動車株式会社『LAND CRUISER』
  • 株式会社Cygames『Shadowverse』
  • 武田薬品工業株式会社『ブコラム』
  • 株式会社伊藤園『TULLY'S COFFEE』
  • バーガーキング『SHIBUYA GHOST STORE』
  • 国際連合・環境保全プロジェクト『SDGs』
  • カシオ計算機株式会社『G-SHOCK「HISTORY 2019」』
  • 興和株式会社『キューピーコーワiドリンク「眼にひと息」篇』
  • オリックス生命保険株式会社『保険の授業篇』
  • マネックス証券株式会社『Monex Group』
  • 合同会社ユー・エス・ジェイ『USJ ワンピース・プレミアキャンペーン2018』
  • アンファー株式会社『AS-10』
  • 株式会社ボルテックス『100年企業戦略篇』
  • カシオ計算機株式会社『G-SHOCK「CHALLENGE FOR ABSOLUTE TOUGHNESS」』
  • カシオ計算機株式会社『G-SHOCK「35th Anniversary Movie」』
  • 株式会社ONE COMPATH『Shufoo!「諭吉が舞う空編」』
  • ソニー株式会社『PlayStation4「やるなら今だ!あのゲーム」』
  • 堀川産業株式会社『Enecle「発表編」』
  • 堀川産業株式会社『Enecle「見学編」』
  • 株式会社LEARNie『ラジオCM』
  • 東海旅客鉄道株式会社『JR東海「東京ブックマーク」』
  • エイブル保証株式会社『おじいちゃんのお願い編』
  • キリンホールディングス株式会社『午後の紅茶』
  • 株式会社CHINTAI『秋CM』
  • 日清食品株式会社『UFO』
  • 株式会社ロッテ『モナ王』
  • 株式会社伊藤園『氷水出し緑茶』
  • 株式会社すかいらーくホールディングス『ガストタージンの食レポショー篇」』
  • カシオ計算機株式会社『G-SHOCK「3WAY CASIO CONNECTED」』
  • 日本たばこ産業株式会社『ひといきつきながら・それぞれの道篇』
  • 日本イーライリリー株式会社『リウマチ薬』
  • 『デトロイト美術館展』
  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社『のんちゃんプレゼン編』
  • 株式会社オリエンタルランド『東京ディズニーシー・サマーキャンペーン』
  • 株式会社ジャックス『JACCS CARD』
  • 富士通株式会社『ARROWS』
  • 株式会社JTB『ユニバーサルスタジオ・ジャパン アーリー・パークイン』
  • 株式会社コーエーテクモホールディングス『モバノブ』
  • 株式会社アートネイチャー『MRP MACH』
  • 大正製薬株式会社『RiUP』
  • 東急不動産株式会社『BRANZ』
  • 『HRK』
  • 『ポケモンメダルワールド』
  • 株式会社サークルKサンクス『Cherie Dolce 小悪魔ショコラ』
  • 日本マクドナルド株式会社『ハッピーセット「Mac DigiAnimal篇」』
  • 株式会社レインズインターナショナル『牛角×伊原剛志「トーク篇」』
  • イオン株式会社『冬ギフト2009「早得篇」』
  • 『横浜富士見丘学園』

企業VP・サウンドロゴ Etc...

  • いなば食品株式会社『2019年企業Movie「INABA HISTORY」』
  • カシオ計算機株式会社『G-SHOCK「Basel World 2018」3Dムービー』
  • 東京都PRムービー『Tokyo Tokyo Old meets New』
  • curiosity 株式会社『360° VRアトラクション「VR TRIP」』
  • Yahoo!映像トピックス『慌てん坊すぎるサンタクロース』
  • NTVM Music Library『日常・ロック・ジャズ&ファンク・サスペンス』
  • 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス『APEX-i「PV」』
  • エスエス製薬株式会社『iPhoneアプリ「ぐっすりーニャ」』
  • 株式会社NTTドコモ『デジタルフォトフレーム「フォトタイプ4」』
  • フィンランド航空『オ−ロラキャンペーン「駅構内ビジョンCM」』
  • 東洋メディアリンクス株式会社『童謡シリーズ』
  • 株式会社ナガセ『東進ハイスクール「Web音楽」』
  • 株式会社アールキューブ『サウンドロゴ』

公演

  • シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ヤマトタケル』
  • NHK・BSプレミアム『NHK音楽祭2019 シンフォニック・ゲーマーズ4 −愛すべきこの世界のために−』
  • シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II オグリ』
  • 舞台『暁の帝〜朱雀の乱篇〜』
  • ライブツアー『Wake Up, Girls ! FINAL TOUR 〜 PART ill KADODE』
  • コンサート『岡幸二郎スペシャル・プレミアム・コンサート2018「ベスト・オブ・ミュージカル IV」』
  • イベント『パナソニック創業100周年記念「CROSS-VALUE INNOVATION FORUM2018」』
  • コンサート『東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団「親子で楽しむコンサート」』
  • 舞台『AI懲戒師・クシナダ』
  • 舞台『暁の帝〜の乱篇〜』
  • 舞台『銀河鉄道999 〜GALAXY OPERA〜』
  • コンサート『オーケストラ・アンサンブル金沢 with 岩崎宏美』
  • コンサート『さよなら中日劇場 岡幸二郎 in ミュージカルコンサート』
  • コンサート『オーケストラ・アンサンブル金沢 with イルカ』
  • 芸能鑑賞会『岡幸二郎〜歌の旅〜 美しい音楽の世界』
  • コンサート『イル・デーヴ with オーケストラ・アンサンブル金沢』
  • コンサート『オーケストラ・アンサンブル金沢「定期演奏会」』
  • コンサート『岡幸二郎スペシャル・プレミアム・コンサート2017「ベスト・オブ・ミュージカル III」』
  • コンサート『岡幸二郎「クリスマス・ミュージカル・コンサート」』
  • NHK・BSプレミアム『NHK音楽祭2016 シンフォニック・ゲーマーズ 〜僕らを駆り立てる冒険の調べ〜』
  • シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ワンピース』
  • コンサート『岡幸二郎スペシャル・プレミアム・コンサート in Bunkyo 「ベスト・オブ・ミュージカル」』
  • コンサート『東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団「夏休みファミリーコンサート」』
  • コンサート『グラナド・エスパダ in ニコファーレ』
  • コンサート『古川展生 with アニマ・ムジカ室内合奏団「ハンガリー・リスト音楽院コンサート」』
  • コンサート『オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤーコンサート2016』
  • コンサート『オーケストラ・アンサンブル金沢 スクールコンサート』
  • コンサート『古武道新年会 Vol.2〜初春の狂詩曲(ラプソディー)〜』
  • コンサート『岡幸二郎スペシャル・プレミアム・コンサート2015「ベスト・オブ・ミュージカルII」』
  • コンサート『ルバンシュ25周年記念コンサート「岡幸二郎 with オーケストラ・アンサンブル金沢」』
  • コンサート『岡幸二郎スペシャル・プレミアム・コンサート「ベスト・オブ・ミュージカル」』
  • コンサート『岡幸二郎プレミアムコンサート with九州交響楽団』
  • コンサート『岡幸二郎 with 日本フィルハーモニー交響楽団「スペシャル・プレミアム・コンサート」』
  • コンサート『東京フィルハーモニー交響楽団「企業CSRコンサート」』
  • コンサート『東京フィルハーモニー交響楽団「文化庁事業スクールコンサート」』
  • ミュージカル『スウィーニー・トッド』
  • 舞台『劇団立見席 vol.60 そのネタ買います〜劇団立見席版お笑い芸人になる方法』
  • ミュージカル『市川市民ミュージカル シネマ・ミュージカル 〜脚本家・水木洋子ワールド!』
  • 『Wells trans bison 2009』
  • コンサート『大宮プラザノースホール「㣱落しコンサート」』
  • イベント『T-Toc Records主催「T-Toc Big Event」』
  • コンサート『北杜国際音楽祭』
  • イベント『LOVE & PEACE PROJECT』
  • ブライダル用コンサートアレンジ・実績多数
  • OFFICIAL SITE

DISCOGRAPHY

  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
植田 能平

植田 能平Yoshihei Ueda

経歴

幼少よりピアノを始め、演奏活動を経てドラマ「龍が如く 魂の詩」をきっかけに映像音楽へ傾倒する。
劇伴作曲家のアシスタントとして50を超える劇伴作品に参加。
オーケストラなどの生楽器を取り入れたサウンドからエレクトロなどのデジタルサウンドまで得意としている。
ストーリーに寄り添った楽曲づくりとニーズを汲み取る正確さに定評がある。

ドラマ

  • 『わたしの宝物』
  • 『どうか私より不幸でいて下さい』
  • 『御社の乱れ正します!』
  • 『君と世界が終わる日に Season5』
  • 『サンクチュアリ-聖域-』
  • 『湯道への道』
  • 『クライムファミリー』
  • 『もう一度パパと呼ばれる日』
  • 『満タサレズ、止メラレズ』

映画

  • 『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』
  • 『SINGULA』
  • 『ゲネプロ☆7』
  • 『牡丹の花』

アニメ

  • 『アニメリンカイ!』
  • 『ウマ娘(ウマゆる)』

CM

  • 『三菱地所』
  • 『HR brain』

DISCOGRAPHY

  • biography
  • biography
  • biography
  • biography
  • biography